ページトップへ戻る

せいぼじゃぱんからのお知らせ
せいぼじゃぱんからのお知らせ
ローカルとグローバルの架け橋:EISUマルシェとマラウイのコーヒー
公開日:2025.02.23


令和7年3月18日、福山市の英数学館中・高等学校で「EISUマルシェ」が開催されました。多くの地域の方々が来場し、生徒たちが探究学習の成果を発表する貴重な機会となりました。

その中でも特に注目を集めたのが、「地域企業とともにアフリカ支援」のブース。生徒たちは、マラウイのコーヒーを活用し、地元企業と協力して販売を行いました。来場者の皆さまにコーヒーを試飲していただきながら、売上がマラウイの子どもたちの給食支援につながる仕組みを丁寧に説明。多くの方が賛同し、コーヒーを購入してくださいました。

マラウイのコーヒーで広がる支援の輪 〜NPO法人せいぼとの連携〜
NPO法人せいぼは、マラウイの子どもたちに給食を届ける活動を行っています。
今回のEISUマルシェを通じて、英数学館高校の生徒たちはこの支援の仕組みを深く理解し、実際に地域企業と連携しながらコーヒーの販売を行いました。売上の一部が給食支援に充てられることで、遠く離れたマラウイの子どもたちにも大きな影響を与えることができました。

高校生が社会を変える力 〜キャリア教育としての探究学習〜
今回のプロジェクトを通じて、生徒たちは単なる消費者ではなく、社会課題の解決に向けたアクションを起こす主体的な存在として成長されたと存じます。
地域企業との協力を通じてビジネスの視点を学び、社会に貢献する意識を高める貴重な経験となっていればと思います。

イベントの成功と今後の展望
今年のEISUマルシェは大盛況のうちに幕を閉じましたが、この経験を活かし、今後もさらに発展した活動へとつなげていくことが期待されます。英数学館高校の生徒たちがどのような未来を築いていくのか、引き続き注目していきたいと思います。
地域と世界をつなぐ高校生の挑戦に、今後もぜひご注目ください!